Feature(may vary by option.)

●シュノーケリングマスク·シュノーケル共にこども専用で設計されたシュノーケリングセット。視界が広く、水中観察しやすい1眼タイプのシュノーケリングマスクと波を被ってもシュノーケルのパイプに水が入りにくいWガードを搭載したシュノーケルの2点をセットにしています。オリジナルのメッシュバック付で持ち運びにも便利! さらにこのメッシュバックはシュノーケリング器材を入れたまま洗えるので、使ったら砂や塩を真水で落として持ち帰ることも可能です。海で使いたいマリングローブやくもり止めも一緒に入れておけば忘れ物の心配もありません。
●視界を遮るものがない1眼タイプのシュノーケリングマスク。海に浮いた状態で水中観察をするシュノーケリングでは顔を動かせる範囲も限られるので、可動範囲が狭くても広い範囲を見渡せる1眼広視界タイプがおすすめです! また、1眼タイプのシュノーケリングマスクは光を取り込める量も多いので、明るい視界でシュノーケリングをお楽しみいただけます。シュノーケリングマスクで気になることに水の侵入があると思います。REEFTOURER(リーフツアラー)のシュノーケリングマスクでは、こどもの顔のサイズに合わせた専用設計なことはもちろん、マスク内への水の侵入を徹底的に防ぐためにマスクスカート部分をダブルスカート構造としています。シュノーケリングマスクのスカート部分(顔に当たる部分)を2面(ダブル)にすることで、顔とシュノーケリングマスクの接地面が広がり、面でフィットし、隙間が作られずらくなるためマスクへの水の侵入を防ぐことができるのです。シュノーケリングマスク内に水が入ってこないか心配…そんな方はダブルスカート構造のシュノーケリングマスクを選んでもらえると快適にシュノーケリングを楽しめると思います!
●シュノーケリングマスクのサイズ調整って難しそう…と思っている方はいらっしゃいませんか?REEFTOURER(リーフツアラー)のシュノーケリングマスクはワンタッチバックル式でサイズ調整がとっても簡単! きつくしたい時にはストラップを引く、ゆるくしたい時にはバックルを上げてマスクを前に動かすだけでOK。シュノーケリングマスクを着用してからでもサイズ調整がスムーズにできるので、おすすめのシュノーケリングマスクのフィッティング方法はゴーグルのように頭の上にシュノーケリングマスクを設置し、少し緩めながら顔までもってきてから、ストラップ部分を引いてシュノーケリングマスク内に水が入らないようぴったりフィットさせる方法です。是非お試しください!
●シュノーケリングマスクも素材によっては型崩れしてしまうことをご存じでしょうか?熱耐性や耐久性の弱いエラストマー製だと、保管時に何かが当たった状態だったりするとバックのように型崩れを起こしてしまいます。型崩れしたシュノーケリングマスクは顔にぴったりフィットせず、マスク内部に水の侵入を許してしまうため、型崩れしにくいシリコーン製のシュノーケルマスクを選ぶことをおすすめします。REEFTOURER(リーフツアラー)のこのシュノーケリングマスクは、ストラップやマスクフレームはもちろん、シュノーケルのマウスピースも医療や調理器具(炊飯器や水筒)に使われる高品質シリコーンを使っています。水筒や炊飯器に使われているような高品質なシリコーンは、熱に強く、耐久性にも優れているので、シュノーケリングのオフシーズンとなる秋冬の保管時や暑い夏場の使用でも型崩れしてしまう心配がありません。せっかく買ったシュノーケリングセットを1年で破棄するのはもったいないので、長く使えるシリコーン製が◎! さらに、シリコーンは無味無臭。このシュノーケリングセットではシュノーケルマスクと同様のシリコーンをマウスピースに採用することで、シュノーケルを加えた時の不快なゴム臭を無くし、不快な嗚咽を呼び起こさせません! 過去にシュノーケルを咥えて嗚咽を感じてしまったことがある方や歯医者のマウスピースが苦手な方に是非お使いいただきたい1品です。
●セット品のシュノーケルも子どもの肺活量に合わせた子ども専用の内容積で設計しています。お子さまにあったシュノーケルをお選びいただくことで、楽に楽しくシュノーケリングをしていただけウと思います! また、シュノーケルには波を被ってもシュノーケル内パイプ内に水が入りにくいWガードを搭載しました。その名の通り、2つのガード機能となっています。1つはシュノーケルパイプトップに設置された上から被った水を逃がすパーツ。2つ目はシュノーケルパイプ上部にのばした波をガードしてくれる突起です。この2つが海に浮かんで水中観察をする際に、水上に出ているパイプに水が入ってしまうのを防いでくれます。シュノーケルにはハイパードライトップ機構のものもありますが、こちらは水に潜ると弁が閉じ、水が入ってこなくする機構となっているので、水上に浮かんでいる状態でシュノーケルパイプ内に水が浸入するのを防ぐものではありません。そのため、シュノーケリングベストなどをきて、主に水に浮かんで水中観察を楽しむのであればREEFTOURER(リーフツアラー)のWガード機能搭載のシュノーケルがおすすめです。とはいえ、シュノーケルパイプ内のすべての水の侵入を完全ブロックはしきれないので、シュノーケル内に水が入ってしまっても、息を吐くだけでシュノーケルパイプ内の水が排水できる排水弁をシュノーケルに搭載しています。水が入ってしまった場合も、簡単にシュノーケル内の水を無くすことができます。

[Clear Blue]




[Purple Queen]




[Blackpink]




[Black Manta Blue]




[Black Tan]




[black]





Description