Feature

●STM32 STM32F401RE マイクロコントローラー Cortex-M4 LQFP64 パッケージ入り
●Arduino1ユーザーと共有する1ユーザーLEDと1つのリセットプッシュボタン。
●ボード拡張コネクタ:Arduino Uno V3 ST morpho 延長ピンヘッダーですべてのSTM32 I/Oへのフルアクセス。
●USB再列表示機能付きのオンボードST-LINK/V2-1デバッガー/プログラマー。 USBでサポートする3つの異なるインターフェイス:大容量ストレージ、仮想COMポート、デバッグポート。
●STM32Cube MCUパッケージで利用可能な包括的なフリーソフトウェアライブラリと例。


Description

STM32 Nucleo-64ボードは、パフォーマンス、消費電力、機能のさまざまな組み合わせから選ぶSTM32マイクロコントローラで新しいコンセプトを試し、プロトタイプを構築するための手頃な価格で柔軟な方法を提供します。 互換性のあるボードの場合、SMPSはランモードでの消費電力を大幅に削減します。

Arduino Uno V3接続サポートとSTモルフォヘッダーにより、STM32 Nucleoオープン開発プラットフォームの機能を簡単に拡張し、専門シールドの幅広い選択肢を提供します。

STM32 Nucleo-64ボードは、ST-LINK/V2-1デバッガとプログラマを統合するため、個別のプローブを必要としません。

STM32 Nucleo-64ボードには、STM32包括的なソフトウェアHALライブラリと、さまざまなパッケージ化されたソフトウェアの例と、http://mbed.orgのArm Mbedオンラインリソースに直接アクセスします。