Feature(may vary by option.)

●Materials: Polyester, polyurethane, nylon, other
●Contents: 1 sheet
●Apparel Size (Compatible Size): 32.3-38.2 inches (82-97

[L size (x 1)]




[3L size (x 1)]




[LL size (x 1)]




[M size (x 1)]





Description

Product Description

Please be careful not to overtighten it. Please wear it over your underwear. Please do not use continuously for a long time (over 8 hours). Please do not use while sleeping or eating. Please do not use if you have trauors, plaste, rash, or atopy. Please do not use if you are pregnant or are pregnant. If you experience any abnormalities in your body during use, please stop using it immediately. Keep out of reach of infants. Please do not use this product for any purposes other than its intended purpose. When washing, please follow the washing instructions. Please be careful when handling Velcro fasteners. Please keep away from fire.

Supports the protection and stabilization of the lower back (pelvic kami = pelvis). This supporter was developed to practice the rubber band health laws by Nito Yamada. Ultra-thin stretch mesh; Uses Technofine that absorbs water and dries quickly; W 3D structure gently wraps around your hips; Does not get stuffy and cold resistant; Thin and lightweight to use.

Amazon.com Review

超薄型メッシュ、ソフトタイプの骨盤ベルト

超薄型でアウターに響きにくく、吸汗·速乾に優れたテクノファインをメッシュ仕様にした、ムレにくい骨盤ベルト。一年を通して快適な使用感を目指しました。
ヒップサイドは上下に調整でき、広げれば骨盤を包むようにサポートできる。
長時間使用でも筋肉が疲れないように適度な伸縮性を目指しました。(個人差があります)
重さ160g前後と軽量です
白色、黒色あり
日本製

展開画像

ヒップサイドにあたる2ヶ所の幅が上下に調整できます。

装着イメージ、背面。

骨盤を包むようにサポートします。

監修:山田仁(医師·薬剤師、医療法人仁嘉会理事長)

自らの腰痛経験と多くの産後の腰痛の方に接した事をきっかけに、20年以上骨盤性腰痛を研究、ゴムバンド健康法を提唱している。
1949年群馬県生まれ。千葉大学薬学部、埼玉医科大学医学部を卒業。
産婦人科医から骨盤性腰痛に取り組み、腰痛専門の山田クリニックを経て、現在現在はへき地診療所の所長、介護老人保健施設の施設長を兼務し、腰痛のみならず綜合診療医として、へき地の地域医療に取り組んでいる。

山田式 基本腰回し体操

骨盤の上にゴムバンドを巻き、その張力による負荷をかけながら腰を回す事で、靭帯や筋肉のアンバランスやゆがみの補正を促す健康法です。
腰回し体操の説明
骨盤ベルトを腰骨の少し下の位置に巻きつけます。
足を肩幅に広げて立つ。つま先は外に向けず平行にする。
なるべくヒザを曲げないように力を抜いて、一回転2~3秒かけてゆっくり腰を回す。
慣れるまでは一日3回程度、左右30回転ずつまんべんなく回す。慣れてきたら左右50回転ずつ行なう。
巻くだけでなく、是非試してみて下さい。

Product information